PMO LAB

Give & Give

たまに耳にする言葉で、「Give & Takeでいきましょう」、
というのがあります。

実はそれって、ちょっと違うんじゃないかと思います。

もちろん仕事で契約を交わしたりしますから、
50:50の関係が大事だというのは分かるし、
お互いに不利にならないような項目を考える。

それは分かります。

でも、実際の現場の気持ちとしては、

 ”Give & Give”

なんじゃないかなと思うのです。

見返りを求めて何かをするんじゃなくて、
心から、相手のために。

相手の役に立つだろうと思うことを、
一生懸命に考えて、努力する。

そのほうが気持ちがいいと思うのです。

松下幸之助さんは、
「お客さまは神さまである」
と言ったけれど、

お客さまに限らず、

「相手のことを思って行動する」

というのは、本当だと思うんです。

そうすれば、回り回って、自分にもいいことがある。
でも最初から、自分のメリットだけを考えたら、
行動も視野も狭くなってしまう気がします。

幸せって連鎖するんだから、
セコいこと、考えるのやめて、
Give & Give でいこうよ!

と思うんですよね。

実は、Give&Take の精神は、
学びの場にも蔓延っているように感じます。

学習に対して「見返り」を求めたり、
効率を求めることが増えているように思います。
例えば、
”就職に役立つから学ぶ”
”就職に効くらしいから、この授業を取っておく”

ほんとうにそれでいいのかな。

何のために学ぶのか。
何を学ぶのか。

目先の利益だけでなく、その先にあるものを考えていきたいです。